👪 LINE友だち数の各数値について
おみせコネクトで管理するLINE友だち数には、お客様の顧客管理のレベルに応じていくつかの名称があります。

総友だち数
総友だち数 は、LINE公式アカウントを作成してから現在に至るまでのすべての友だちの数です。
ブロック数
LINE公式アカウントを作成してからのすべてのブロック数です。
有効友だち数
有効友だち数 は、総友だち数 からブロックした人を差し引いた現在有効な友だち数です。
LINEID管理友だち数
LINEID管理友だち数は、おみせコネクトのシステムで、ID単位で顧客管理しているLINE友だちの数です。
LINEID管理友だちになると、各メッセージの配信結果の数値レポート結果における、開封やクリックや注文金額等を正確に計測することができます。
LINEID管理友だちは、お客さまのアイコンに 緑のLINEバッジが表示されます。

💡LINEID管理友だちを増やすには下記の方法があります
- LINE公式アカウントが
認証済アカウントの場合(青いバッジのアカウント)- ブロックされていない全ての友だちが自動的にLINEID管理友だちとなります。
認証済アカウントについては、LINE社のドキュメント「認証済アカウントとは?」を参照ください。認証済アカウントはLINEアカウント名を変更できなくなる、といった制約もあるため注意が必要です。

- LINE公式アカウントが
認証済アカウントでない場合- おみせコネクトご利用開始後に、新規に追加された友だちは、自動的に
LINEID管理友だちとなります。 - おみせコネクトをご利用になる前からの友だちの場合、「友だちがトークルームで何かしらの発言する」または「リッチメニューによって何かしらの発言をする」または「おみせコネクトのリッチメニュー機能でメッセージ応答を使ってやりとりする」ことで
LINEID管理友だちとなります。
- おみせコネクトご利用開始後に、新規に追加された友だちは、自動的に
ブラウザ紐付き数
ブラウザ紐付き数は、おみせコネクトがID管理しているLINE友だちの中で、そのLINE友だちのモバイルのブラウザ履歴(商品ページやカート等)が紐付いている数です。
LINE友だちがショップ上でどのような行動をしたのかを把握し、閲覧履歴を参照したり、 「閲覧商品リマインド配信(リターゲティング配信)」や「かご落ちリマインド配信」を送信することができます。
ブラウザ紐付き友だち となった場合は、LINE友だちに対して黒いショップアイコンが表示されます。

💡ブラウザ紐付きを増やすには下記の方法があります
おみせコネクト友だち追加URL(https://liff.line.me/XXXXXXXXX-XXXXXXXXのような形式のURL)が使えるショップは、このURLをクリックして友だち追加してもらうだけで自動的にブラウザと紐付きます。
🔗 おみせコネクトの「友だち追加URL」を使って、ID紐付きを増やそうLINEID管理友だちに対しておみせコネクト経由で一斉配信を行い、広くメッセージ配信を行います。LINE友だちがメッセージ内のリンクをクリックして、ブラウザが開き、ショップへ訪問した際に自動的に紐きます。- おみせコネクトが提供するリッチメニューの機能で、「メッセージ応答」を使ってリンク付きメッセージを配信し、LINE友だちがそのリンクをクリックして、ブラウザが開き、ショップへ訪問した際に紐きます。
ID紐付き友だち数
ID紐付き友だち数はとは、お客様のLINEアカウントとショップの顧客情報が紐付いている数です。
購入履歴が紐づくため、「◯回以上買った人」「商品Aを買った人」「いつ○○を買った人」など購入情報に基づいた「セグメント配信」や「トリガー配信」が可能です。
ID紐付き友だちとなったお客さまは、 IDマークの付いた黒いショップアイコンが表示されます。
💡ID紐付きを増やすには下記の方法があります。
- まず、前項で説明している
ブラウザ紐付き友だちを増やすことです。 そのブラウザ紐付き友だちがそのブラウザで商品購入に至ると、自動的にID紐付き友だちとなります。 - おみせコネクトのお客様リスト画面から、ショップオーナー様が手動で紐付けた場合
