📜
リッチメニューの設定
この記事ではおみせコネクトにてLINE公式アカウントのリッチメニューを設定する方法を紹介します。
リッチメニューについて
LINE公式アカウントのリッチメニューとは、トーク画面下部(キーボードエリア)に固定で表示されるタイル状のメニューです。リッチメニューについての詳細は以下の記事をご覧ください。
リッチメニューは「LINE Official Account Manager」と「おみせコネクト」のどちらからでも設定を行うことが可能です。設定できる内容に多少の違いがありますので、ご自身の用途に合わせてご活用ください。
リッチメニューの設定方法
作成方法
ダッシュボードメニュー「LINE公式アカウント」内の「リッチメニューの設定」をクリックします。「新規作成」から新しくリッチメニューを作成します。
※ リッチメニューは複数作成できますが、有効に設定できるのは1つのみです。
設定内容
- ショップの商品情報をカルーセル形式で送信します。
- 入力したテキストをLINE公式アカウントがメッセージとして送信します。クーポンなどの情報をテキストで送りたい場合にご利用ください。
- 指定したURLを標準ブラウザで開きます。
よくある質問
Q. お客様ごとにリッチメニューを出し分けることはできますか?
A. 申し訳ございませんが、現時点ではお客様ごとにリッチメニューを出し分ける機能は提供しておりません。
Q. リッチメニュー内のURLをクリックしてショップに遷移した場合に、ブラウザ紐付き友だちになりますか?
A. いいえ、ブラウザ紐付き友だちにはなりません。